「こんなときどうすればいいのか?」
「今まで特に問題にはなってないし・・・ただ少し心配・・・」
「わかってはいるけど、手続きが面倒だから後回しにしてきた・・・」とお考えの事業主様。
貴社の実情に合ったベストソリューションをご提案いたします。
■労働・社会保険関連
・労災、雇用保険料の計算方法は?
・外国人を採用する場合の労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金の手続きは?
・パートタイマー・アルバイトでも労災保険・雇用保険の対象になりますか?
・社会保険料の見直しはできますか?手続きは?
・労働・社会保険手続きは改正が頻繁にあり、リスクが高いので代行してもらいたい。
・事業主や同居の家族でも労災に入れますか?
・会社に義務付けられている安全衛生教育とは?
・会社が行わなければならない健康診断の種類は?違反した場合の罰則はありますか?
・仕事中や通勤中に怪我や病気になった場合の補償は?手続きや報告義務はありますか?
・休憩中に従業員がケガをした。労災保険で治療は受けられますか?
・勤務終了後、寄り道をしている時に交通事故発生。通勤災害となりますか?
・労基署の調査とは?違反行為に対してはどのようなペナルティがありますか?
・指導票への対応方法は?
・労基法上、保存しなければならない書類は?
・法定帳簿の記載事項は?
■求人関連
・従業員の募集で禁止されていることはありますか?
・試用期間中の労働条件はどうすればいいですか?ミスマッチを防ぐには?
・期間の定めのある雇用契約期間の上限はありますか?
・正社員か、契約社員か、パート社員か考え中だが、助成金はもらえますか?
・雇用契約期間は関係してきますか?
・最低賃金はいくらですか?
・後々トラブルにならないような雇い入れ通知書や雇用契約書を作りたい。
業務案内
事務所案内
料金
グループ会社
相談事例
HOME
手続・給与
Copyright(C)社会保険労務士事務所 松井 All rights reserved.
■労働時間・休暇・休日関連
・労基法で守らなければならない労働時間・休暇・休日は?違反した場合の罰則はありますか?
・膨れ上がる残業代のコストを低減する方法はありますか?
・時間外労働協定書未提出の時は、残業させてはいけませんか?
・時間外労働協定届の作り方は?
・時間外・休日・深夜労働させた場合の時間の計算方法は?
・パート社員にも年次有給休暇を与えなければならない?
・年次有給休暇の請求拒否や買取りをすることはできますか?
・1ヶ月、1年単位の変形労働時間制、フレックスタイム制、みなし労働時間制とは?
・育児休業、介護休業を与えなければならないのはどんなとき?・産前産後の休業の与え方は?
・管理職には残業代なしでもいいんですか?
■賃金・賞与・退職金関連
・賃金のルールを見直したい。・従業員の賃金、賞与を勝手に下げてもいいですか?
・年俸制の導入を検討したい。月給制と比べた時の長所、短所は?
・欠勤、遅刻早退の賃金カットの方法はどのようにしたらよいですか?
・業務上のケガで休業中、賃金はどうしたらよいか?
・毎月の給与計算業務の負担が大きいので代行してもらいたい。
・中小企業ですが、退職金制度を導入したい。
■退職・解雇・懲戒関連
・試用期間中はいつでも解雇できますか?
・整理解雇や退職勧奨、雇止めをする時のポイントは?
・継続雇用制度の導入や定年制を見直す時のポイントは?
・従業員の懲戒事由等のルールとはどのようなものですか?注意点は?
・不景気により従業員数を減らさざるを得ない。どのようにしたらいいですか?
myweb1004016.gif myweb1004015.jpg myweb1004014.jpg myweb1004013.jpg myweb1004012.jpg myweb1004011.jpg myweb1004010.jpg myweb1004009.jpg myweb1004008.jpg myweb1004007.jpg myweb1004006.jpg myweb1004005.jpg myweb1004004.jpg myweb1004003.jpg myweb1004002.jpg
業務案内
事務所案内
料金
グループ会社
相談事例
HOME
手続・給与
社会保険労務士事務所 松井 ホームページ
   <お問い合わせ先>
社会保険労務士事務所 松井
TEL 047(727)7649
FAX 047(727)7851
E-mail sr-@matsui.ptu.jp